この前購入した航空チケットのメールを見ていて、ちょっと気になったことが。
なんだ『courriel』って?
で、調べてみると、なんと、
↓原文
http://www.wired.com/culture/lifestyle/news/2003/07/59674
↓日本語訳
http://wiredvision.jp/archives/200307/2003072205.html
「E-mail」
のこと!
おい!!Emailなんてもう国際標準語でしょ!
なんでも、フランス語にするな!
おまけに、これすでに2003年に決められていた。
『courrier electronique』(電子的な手紙)を合わせて作られた造語だそうです。
コンピューターにしても、ordinateur
マウスもそのままずばり souris(ねずみ)
Tシャツを maillot
はっきり言って、分かりにくい。
マウスはいいとしよう。ネズミだもんね。
でも、コンピューターはコンピューターだって!どうしてそこに違和感がわかないの?
「言語を保護するのは特別なことではないが、『e-mail』はもう(われわれの文化に)あまりに同化していて、誰も米国の表現だとは思っていない。『courriel』は、新語扱いをされてしまうだろう」とルベ社長は語った。
↓フランスのインターネット・サービス・プロバイダーのある社長の言葉をこちらから引用
http://wiredvision.jp/archives/200307/2003072205.html
インターネットの世界でも、日本とアメリカには一歩遅れるフランス。
もう、わざわざフランス語の造語作らなくてもいいと思う。
すでにあるものは、フランス語読みしていいから、そのまま使ったら?
浅野 努
独自の文化をつくる文化がフランスにはあるんじゃないですかね?
まみ
え~~~~~~~~~~~。。ってかさ
なんてよむの???????
みきじょ
オルディナター
って、押し入れかタンスのイメージなのよね。
整理整頓 みたいな、、、
そう感じるのは、私だけ??
Game boy は女性名詞、もわかるようなわからんような。。。。
ulala
浅野 努さん
フランス語を守るって文化があるんですよね。
だから、公共の80%は流す音楽はフランス語ってきまりもあります。
でも、あんまり懲りすぎて、まあ、英語が強いっていうこともありますが、
フランスに留学したがる学生が少なくなって、
海外にフランス語を普及させるさまたげになっているみたいです。
言語を守るのも、やり方しだい、考え方次第ですね、、
まみさん
クリエールです。これ聞いて、Eメール思い出します?
みきじょさん
そうそう、オルディナターを聞いてコンピュターを思い浮かべないよね、、
海外に進出するフランス人は、なんだか大変じゃないのかな?
Game boy って女性型なの?
英語、、、だよね、、冠詞つけるんだ、、