フランスでゴミ分別

フランスに来たとき義母が

「古くなった料理の油は、トイレに捨てるのよ」

という言葉に衝撃。。。

えっ?固めるテン◯ルとかないの?
注:その当時、油を固めて捨てる商品は、フランスにありませんでした。
最近でてきました。

環境汚染じゃん!

義母「トイレに流れる水を浄化する技術があるから大丈夫なの。」

そ。。なのか。。いや、来たばっかりだから、フランスの浄化層の構造までよく知らないけどさ。。

というのが13年前で、当時住んでいたノルマンディーでのお話。
ついでにその当時は、ビン以外、ゴミの分別無しに、すべて同じゴミ箱に捨てていました。

そして現在。ulalaの住む地域でのゴミ分別は、

●生ごみ、コーヒーのカス(フィルター付きもOK)、枯葉、草等
●雑誌、紙、ペットボトル、缶
●その他のゴミ
●ビン

の四つに分別して捨てることになっています。

初めは、ただの袋だったのが、徐々に進化して、現在では全て市役所支給のゴミ箱に
ゴミ箱
注:ビンは決められた場所に自分で捨てに行くので、ゴミ箱はなくて3つ。

いや~庭が大きくない家はどうするんですか?この巨大なゴミ箱三つも!って感じですが、

つい先月、紙とかを入れる黄色いフタのゴミ箱が届いたところ。
これで体勢が整ったのか、ゴミを出す日も一斉に変わることになった模様。

ということで、市では大々的に説明を行うことになった。

まず、家に手紙が届く
ゴミ捨てに関して、説明員があなたの家に説明にきますよ。と

そして、説明員が来る!
一件、一件をくまなく周り、
「この日からこれから配られるゴミ箱を出して下さい。」
とわかり易いように
目の前でその日を◯囲み

かなり親切に、かなり丁寧に説明して帰っていった。

そして、この黄色いフタのゴミ箱を出していい初日当日!

それまで、袋で出していたのを止めて、近所に人も一斉に黄色いフタのゴミ箱を出していました。

ゴミを出す日も変わったのに、見たところ、みんな間違えなしに出している模様。

素晴らしいな~。フランス人だというのにこんなきっちりみんなが理解したのも、
一軒一軒の家を回った説明員のお陰だろうな~

がしかし、、、

なんと、、、

結局ゴミ収集車が来なかったじゃん!どうなんってんの!

カレンダーに◯まで付けていったのに。。
こんなにみんなが完璧なのに、、、

そう、、、

どうも、、

初日なのでもたもたして、作業が終わりきらなかった様子。。。
うちの界隈まで辿りつかなかなった模様。。。。

できないものは、
できないんですよ!
そんなの当たり前じゃないですか?
(By フランス人)

結局、次の日に来ましたが(笑)

ま~そんな感じでフランスでも出来る限りの分別が成されています。