高学歴が本当に有利か?

「大学に行った方がいい」

の時代から、

「大学に行くのは基本」

みたいな時代はとっくに通り越して、

今、フランスも、日本も超不況な時代に入ってきています。

サルコジーも2012年の大統領選挙に向けて、

「フランス産」

にこだわって雇用を増やすことをスローガンに。

「フランスのブランドだけど海外で生産されたものより
例え、海外ブランドだったとしても、フランスで作られた物を買ってもらいたい。」

VIDEO. Sarkozy préfère "produire en France" plutôt qu"'acheter français"
(フランス語記事、動画)
http://tempsreel.nouvelobs.com/election-presidentielle-2012/20111213.OBS6604/video-sarkozy-prefere-produire-en-france-plutot-qu-acheter-francais.html

どこの国でも、不況になるとでてくるこの言葉。

そう、不況になると、雇用が減るから

雇用が減ると、大学を卒業しても、就職先がない。

就職先がないと、じゃあそのまま学校に残ろうかと、修士過程、博士課程にすすむ。


でも、やっぱり仕事がない。


博士課程はアーティストを目指すのと同じ? 高学歴ワーキングプアの実態(日本語記事)
http://news.ameba.jp/20111212-351/

だいたい、子供の数も少なくなってきているのだから、教員職数だって減っていく。

おまけに、不況だと、会社で一番小さくなっていく部門が「研究職」

こういう時代に会社が一番必要としているのは、

実作業をする人員

コストが高く付く、ドクター(博士)卒は、尚更、就職が難しくなる。


かく言う、うちの旦那もドクター卒で、もう何年も前の話だけど、
就職する時には、かなり大変だった経験が、、、

博士号を終わった後には、大抵、ポストドックと言われる、
1年~2年、企業などに入って、
いわゆる実務経験を学ぶ期間を過ごす。

そこで、コネクションを見つけたり、行った研究内容にぜひ必要と思われる人になって、
その同じポジションに付くとか、他の会社を紹介されるとかで就職を見つけていくのだけど。。。

ポストドックをしても就職を見つけられない人も多い。

就職できないと、あきらめて、専門外の仕事に付いたり、
まだあきらめず、何回も、何回もポストドックをする。。。。

そんな人達は、周りにも結構いた。

つい最近、旦那の会社に入ったポストドックは、なんと40歳。
(まあ、35歳までにはポストドックは終えて、就職してる人の方が多いかな、、、)

経歴は素晴らしいのだけど、、、、、、

ということで、そのまま採用はしてもらえなかった模様。

多分、ずっと今までも、各企業がそういう判断を下してきたのだろう。

サルコジの話と、日本の記事を見て、そんな事が頭を回ってました。

まあ、人それぞれで、研究が好きな人もいれば、アカデミーな環境が好きな人もいる。
それはそれで好きなことをやってるんだから、がんばらなくちゃいけないと思うけど、

「もっと現実もみなくちゃね」

どこかの会社に就職したいなら、「求められているものを返せる能力」とか、

「就職しなくても生きていけるぐらいの能力」とか、

そっちの方が、生きるためのお金を稼ぐためには大切かと。。。。

そういう意味では、

日本の暗記が重要になるテストよりも、

フランスの理解して自分の言葉で表現できるか

というテスト方法の方がいいかな~?

と最近思いますが、

↓でも、こんなの人ばっかりでは、困りものですけどね(笑)

Oral du Bac Francais. HALLUCINANT !!!(フランス語)